緊急事態宣言の中、手越ガールズと呼ばれる女性たちに囲まれながら夜の街で遊んでいたということで、芸能活動を自粛する事態となり、何かと話題が尽きない手越裕也さん。
そんな手越さんが、活動自粛前に「手越弁当」こと弁当配達のボランティアに支援者として参加していたことが話題になっています。
目次
手越弁当は「INGプロジェクト2020」6月まで参加可能!
手越さんが参加したのはINGプロジェクト2020というキャンペーンで、クラウドファンディングで集めたお金で、コロナの影響で売り上げが下がってしまった飲食店がお弁当を作り、シングルマザーなどを始めとするひとり親への「お弁当の無料配達する」というプロジェクトです。
コロナの影響で経営危機にある飲食店と、コロナの影響でさらなる貧困に喘ぐひとり親を同時に応援するという、とても温かいプロジェクトですね!
運営者のNozaCasaさんの公式Twitterアカウントにも、あたたかな投稿が溢れていますよ!
INGプロジェクト2020の運営事務所の方によると、手越さんが参加したクラウドファンディングの募集は5/21で終了していますが、反響が多く、6月いっぱいまで活動を続けられるそうです!
社会情勢を踏まえ、6月末まで活動を継続する事に決めました!
より多くの対象家庭にメッセージ付きお弁当をお届け出来たらと思います💛引き続き宜しくお願い致します!
映像は先日放送された報道ステーションさんのものです🌅#INGP2020#シングルマザー#ひとり親家庭 #無料でお弁当をお届け pic.twitter.com/LZjmYrNfnc
— INGプロジェクト2020~お弁当でシングルマザーの力に~運営事務局 (@INGP2020) May 18, 2020
なので、支援をしたい人も、お弁当を受け取りたい人もまだ間に合います!
手越裕也が運んだお弁当の中身やメニューは?
手越さんが実際に自転車でシングルマザーのお家に届けたお弁当には、手越さんからメッセージもついてたようです!
唐揚げや生姜焼きなど、食べ盛りのお子さんには嬉しいボリュームたっぷりのメニューですね^^
お弁当を配る地域や日にちによってメニューが変わるようなので、配布希望者の方にとっても何が来るのか楽しみになりそうです^^
杉並区の今日のお弁当です😊🍱
☆献立☆
[シェフからのメッセージ👩🍳]
豚すき弁当
わかめご飯
ミックスベジタブル
ブロッコリー
卵焼き
レタスコロナと暑さで大変な時期ですが、栄養満点のお弁当を食べて元気になりましょう💪✨ pic.twitter.com/tIodrBpWo1
— INGプロジェクト2020~お弁当でシングルマザーの力に~運営事務局 (@INGP2020) June 3, 2020
新宿区の今日のお弁当🍱
☆献立☆
ミートボールボルシチ風
メガジキの香草焼
春巻
青菜炒め
玉子サラダ
ごはん【シェフからのメッセージ👩🍳】
いただきます! とご馳走さま! はちゃんと言ってるかな?😊
ミートボールを食べて元気になろう! pic.twitter.com/4E7BmJBtdy— INGプロジェクト2020~お弁当でシングルマザーの力に~運営事務局 (@INGP2020) June 3, 2020
千代田&中央区の今日のお弁当です🍙
☆献立☆
・赤ウインナーアメリカンドック
・納豆春巻き
・鰹の南蛮漬け
・おから
・3色ご飯【木森シェフからのメッセージ👩🍳】
和食らしい献立の中に子供が好きなアメリカンドック作りました!
赤ウインナーがいい仕事してます。 pic.twitter.com/hUQ2nWs4K4— INGプロジェクト2020~お弁当でシングルマザーの力に~運営事務局 (@INGP2020) June 3, 2020
港区 品川 目黒区 渋谷区
今日のお弁当🍱献立
ハヤシライス
じゃがバター
卵そぼろ
鶏そぼろ
ミニトマト
ピーチパイン
ブロッコリー【シェフからのメッセージ】
とても甘いパインありがとうございます😂
手作りなので、味のご要望ありましたらご連絡下さい!
笑顔が溢れる食卓になりますように pic.twitter.com/5ouYaifRf2— INGプロジェクト2020~お弁当でシングルマザーの力に~運営事務局 (@INGP2020) June 3, 2020
INGプロジェクト2020で弁当を受け取る方法・条件
シングルマザーなのにお弁当が届いていない!という声もSNSでは上がっていましたが、こちらのプロジェクトにはきちんと参加条件と参加方法があります。
お弁当受け取り応募条件
-
シングルマザー・シングルファザーで、新型コロナウイルスの影響でお仕事が無い、収入が減少する等でお困りの方
-
お子様の対象年齢:未就学児~高校生※1家庭3個まで配達。親御さんの分まで含んで頂いて構いません。離乳食はございません。
-
港区・品川区・目黒区・渋谷区・新宿区・千代田区・中央区・杉並区にお住まいの方
応募方法
公式HPの以下のページより、応募フォームに必要事項を入力の上応募する。
INGプロジェクト2020を支援で参加する方法
今回手越裕也さんは、こちらのINGプロジェクト2020に「支援者」として参加されました。
手越さん場合、自転車での配達までやっていましたが、配達まではせずとも一般人でも「支援」に参加することができるようです。
支援プランには大まかに分けて二種類あり、直接お弁当と配達を依頼するプランと、グッズを購入して支援する方法があります。
手越弁当「INGプロジェクト2020」に対するみんなの声
クロモンこども食堂利用のご家族もお世話になっているプロジェクト。今日のお弁当は手越祐也さんが配達してくださったとか。このようなボランティア活動にも取り組んでいらっしゃるんですね。サプライズにお弁当を受け取った家族も喜んでました!#手越祐也 #夢をありがとう#INGプロジェクト2020 pic.twitter.com/AF3B3cVVfj
— クロモンカフェ (@kuromon_usu) June 2, 2020
浦和レッズに所属する杉本健勇選手が6月1日、配達スタッフとして実際に自転車に乗って、ひとり親家庭3軒に訪問し、お弁当を届けて下さいました☺️
また、杉本選手が小林祐希選手が代表を務める株式会社こもれび(https://t.co/qzDFtuqNV4)の「こもれび米」30キロを購入し無償提供して下さいました😋💓 pic.twitter.com/msmKbgB5lV— INGプロジェクト2020~お弁当でシングルマザーの力に~運営事務局 (@INGP2020) June 3, 2020
こんなにも素晴らしいことに手を差し伸べているこの会社が六本木偶然すぎる 六本木に居たのには訳があったのでは。そうとしか思えない『INGプロジェクト2020~お弁当でシングルマザーの力に~』
#手越祐也
#INGプロジェクト
https://t.co/uuOa9xiWoU— 輪っ子💖ひらがなから漢字へ (@news_yu_ya_tego) June 2, 2020
医療従事者の方への支援はとても大切なことだけど、今回は本当に沢山の人が困ってた。目につきにくい困ってる人たちが、どちらも助かるような方法がこんなところにあったんだと知りました。
そんなところにそっと支援する手越君は、私が知ってる手越君だ。#INGプロジェクト2020— 月のうさ友 (@usatomo4) June 2, 2020
出来る限り長くプロジェクトが続くよう、筆者も微力ながら寄付で応援したいと思います!