石原さとみさんと言えば、ドラマ共演がきっかけで恋愛に発展した山下智久さんとの結婚直前での破局、カリスマIT社長で、こちらも結婚目前での破局が記憶に新しい前田裕二社長など。
モテモテで結婚直前までいくのに、なぜか「結婚できない女性」として徐々に定着しつつあるのが話題です。
そこで今日は、石原さとみさんのデビュー当時のインタビュー・生い立ちからの掘り下げながら、「宗教感」「恋愛観」「結婚感」を導き出し、石原さとみさんが結婚できない理由を超詳しく分析したいと思います。
結婚間近で破局となった、元カレの「山下智久」さんと「前田裕二」社長の破局理由も、やはり生い立ちが関係しそうです。。。
それでは早速見てみましょう!
石原さとみの恋愛観
- ロマンチスト
- いくらラブラブで相手が大好きでも、(自分との)結婚願望が無ければ切る。
- 自分の価値観を受け入れられない(程度の器の男性)なら、相手のことを好きでも切る。
これは石原さとみさんの恋愛観としてとても有名ですが、今までの恋愛を見てきてもこの信条がぶれることは一度も無いんですよね。
石原さとみさんがロマンチストというのも本当で、2007年に新堂本兄弟に出演された際に、自身の恋愛観についてこんなことを言っています。
石原さとみの初恋
中1の時、2個上のサッカー部の先輩(付き合わず淡い初恋で終わる)
男性を見る時、最初に目が行くところ
- 雰囲気とか喋り方
- 清潔感溢れて、明るく爽やかな人か否か
思わずドキッとする男性の仕草
- ガムを食べながらコーヒーを飲める人
- 男性のエプロン姿
石原さとみが嫌いな男性の姿
ウェットティッシュでめちゃくちゃ念入りに手を拭く人
石原さとみが口説かれたいシチュエーション
- 夜景がきれいで雪が降っているようなシチュエーションで口説かれたい
- 真昼間にファミレスでご飯食べてて急に「好きだ」と言われたい
石原さとみの結婚予定(2007年当時)
- 28歳で結婚
- 29歳で男児出産
- 31歳で女児出産
石原さとみの結婚感
石原さとみの理想の家庭像
結婚したら、だんなさんの帰りを待ちたいと思う。部屋をきれいにして、ごはんを作って、お風呂の準備もして、ビールのグラスは冷やして、みたいな(笑)
上に書いた石原さとみさんの恋愛観を見ると、なんとなーく結婚感も想像できるかもしれませんが…
石原さとみさんの結婚感は、令和時代にはびっくりするほど「昭和」が漂っています。
これは厳しいご両親の影響なのでしょうが、いわゆる「妻は家、夫は仕事」という結婚感が根底にあり、それは今までのインタビューなどでもちょくちょく明らかになっているんですよね。
2012年25歳の時に結婚願望を聞かれた時は「大家族旅行をしたい! 私の旦那様と子供、兄の家族などみんなで温泉旅行に行きたいです」とも答えており、とにかく「家族との時間」「昭和の良き妻像」に、かなりの重きを置いています。
これは恐らく、厳しいご両親の元で育ったことと、宗教が関係していると思われます。
石原さとみの結婚を遠ざける「創価学会」という壁
石原さとみさんは、芸能界でも「熱心な創価学会信者」として有名です。
ご両親が創価学会の幹部を務めており、このご両親も創価学会内での結婚だったといわれています。
生まれた時から信者の道が確定されていたので、宗教にゆかりの無い第三者から見るといささか同情心を抱くのですが、宗教はその教えで人々を救うこともあるため、なんとも言えません。。。
いずれにしろ、創価学会は芸能界で絶大な力を持ち、その組織の幹部を両親にもつ石原さとみさんは、創価学会のサラブレッドと言っても過言ではないでしょう。

引用元:Twitter
以前長期間の交際が噂されていたタッキーこと滝川秀明さんも信者です。
ハリウッド俳優のオーランドブルームも創価学会の信者で有名ですよ!
日本海外問わず、芸能界にはとにかく多くの信者を抱えています。
このように、信者がとても多いのにその存在を煙たがれるのが創価学会。
そのため石原さとみさんは、当初から創価学会の信者であることを隠して芸能活動をする方向で調整していました。
今でも、創価学会のトップである「池田大作」会長が名づけの親である「石神国子」という本名は正式に公開していません。
しかしながら、創価小学校、創価中学校、創価高校と「創価学校」出身である卒アル写真が流出したことで、石原さとみさんが創価学会信者であることが公にバレてしまったんですよね。

創価中学・高校の制服を着た卒アル 画像引用元:Twitter
なので、公式には公開はしていないけど、石原さとみは誰もが知る「創価学会信者」として定着したのです。
石原さとみが信仰する「創価学会」が嫌われる原因
ちなみに、どうしてここまで創価学会が日本で嫌われるのかを少し調べてみました。
世界では無宗教の方がマイナスイメージになることもあるほどに、「信仰」とは本来、自由で透明なもの。
その証拠に、日本でカトリックの人を見ても嫌悪感を抱かない人は多いはず。
でも「創価学会」と聞くと、マイナスイメージしかありませんよね?
同じ「宗教」というカテゴリーなのに、どうしてここまでイメージの差があるんでしょうか。
実際はカトリックだって、神父のペドフィリア問題でスキャンダルは常につきもの。
なんならこっちは性犯罪ですので、創価学会のやっていることよりもよっぽど黒いです。
結局、日本で創価学会がここまで嫌がられる原因は「勧誘」なんですよね。
勧誘とか選挙活動が無ければただの一つの信仰として透明化するのでは?と思うのですが。。。
石原さとみと元カレが別れた原因
山下智久と別れた理由は創価学会?
ドラマ「5時から9時まで」で共演し、実生活でも恋人同士になったことで有名な山Pこと山下智久さん。
山下さんとは結婚目前で破局しているのですが、その理由が「創価学会」だったのではと囁かれています。
山下さんは信者ではない芸能人ですが、当時は山下さんの方が石原さんにゾッコンだったようです。
結婚にも乗りきだったようですが、山下さんに「創価学会」に対するリスペクトが欠けていたようで、こんなエピソードが語られています。
「実は石原より山下の方が結婚に乗り気だったみたいで、ある日山下が冗談交じりに“結婚してくれるなら、俺も入信するよ”などと話したそうです。でも、石原は“そんな適当な感じで入信してほしくない!”と怒りをあらわにしたというんですよ」
真相は不明ですが、いずれにしろ信者ではない山下さんが、創価学会に対して全く興味がない・またはネガティブなイメージを元から持っていて、その感情が熱心な信者である石原さとみさんには受け入れられなかったのかもしれませんね。
- (山P)結婚するなら入信するよ~(笑)
- (石原)自分の大切にしている信仰を軽い気持ちで粗末に扱う人は無理
宗教問題は結婚の大きな壁になるのは周知の事実ですが、本人同士がきちんとルールを設けて守れば、共存ができないわけではありません。
親の影響で学会員ではあるものの熱心な会員でない人もいるし、結婚と同時に逃げてしまう人もいますからね…
価値観は人それぞれですが、石原さんの場合、相手の男性がきちんと信仰しないのであれば入信をしないでほしい、と怒るほどに熱心な会員ですから、「自分は入信できないけど、あなたの信仰は尊重します」というスタイルの男性の方が合うのかもしれません…?
いずれにしろ、山下智久さんとの破局理由として業界では、山P側が乗り気だったけど「創価学会」への気持ちが軽すぎて石原さとみが振った、というのが原因と言われているようです。
前田裕二と別れた理由は結婚感の相違?
一方、宗教問題を乗り越えないと結婚できないと言われている石原さとみさんですが、こちらも結婚目前と言われた元彼の前田社長は、それもクリアしていたそうです。
箕輪@minowanowa さんの「前田裕二さん@UGMDは創価学会の話しかしない」って、確かに創価学会は優れた組織なんだけど、そういう着眼点があるから石原さとみと付き合えるのか……という感想がある……。https://t.co/h3sZTg3uR3 pic.twitter.com/jwbKSTyJjT
— じゅくちょう (@everydayjukucho) September 17, 2018

出典:Twitter
少なくとも前田社長は「創価学会」をビジネス目線で見ており(それが信者にとって良いか悪いかは置いておいて)、優れた組織として認識していたようなので、石原さんが「信仰を軽く扱われた」と思うような態度は取らなかったのでしょう。
そして創価学会には、妻が会員でも夫が入信する義務があるわけではありませんからね。
(勧誘はされるでしょうが)
しかし、宗教以前に二人の間には根本的な価値観の違いがあり、結局、結婚には至りませんでした。
「いよいよ結婚が見えてきたことで、2人は改めて将来について話し合うようになったそうです。しかし、そこで価値観のズレが出てきたのです。前田さんは “仕事大好き人間”。いっぽうで石原さんは少しでもいっしょの時間を過ごしたいタイプ。話し合いのなかで、そうした違いが鮮明になってきたようです。最終的には前田さんがマンションを出ていくことになったと聞きました。現在は都内にあるほかのマンションで暮らしているそうです」
石原さんが結婚に乗り気だったものの、前田さんは仕事を優先したかった。
前述した通り、石原さとみさんは自分もバリキャリであるのにも関わらず、古典的な結婚感・価値観を持っています。
「結婚したら家で夫を待っていたい」
という石原さんの結婚感は、出張や仕事で家に帰れないことも多い前田社長には相当キツかったのかもしれません。
- (前田)この結婚感では恋愛は出来ても一緒に生活は出来ない
- (石原)結婚できないなら付き合う意味無し
一般的な男性よりも「仕事」に重きを置く前田社長と、一般的な女性よりも「家族との時間」に重きを置く石原さんでは、確かに生活が成り立たなそうです。
相手のことが大好きでも、自分との結婚願望が無ければ切るという、石原さとみさんの恋愛観がきっちりと反映されたからこそ、二人とも納得なうえで破局になったのだと思います。
石原さとみが結婚できない理由まとめ
宗教や生い立ちが理由と思われる結婚感の古さ。
そして、そのような自分の理念を折ってまで、わざわざ相手の男性に合わせて結婚する必要が無い程の地位と名声と甲斐性と美貌。
いうなれば、トップ女優で仕事にもストイック、日本で有数の正真正銘バリキャリ女性なのに、結婚感だけは「昭和」で熱心な創価学会信者。
このアンバランス感が石原さとみさんから結婚を遠ざけているような気がします。
それでも石原さとみ推しの筆者的には「女神」以外の何者でもなく、このまま独身を貫こうが、いつか価値観の合う男性と出会って結婚しようが、推し続けていきたいと思っています!